※To change the language, select the language from the upper right menu bar.
特別なお知らせ
JFT-Basic/JLPT-N4 Passing Course
基本テキストは、JFスタンダードに準拠した「いろどり 生活の日本語」で、「話す」「聞く」「読む」「書く」をバランスよく学べます。
「IRODORI : Japanese for Life in Japan」の入門(Starter)、初級1(Elementary 1)、初級2(Elementary 2)のほか、会話力向上(Conversation Skill-up)と特典がセットになった、効率よく正しく日本語をOnlineで学べる約60時間の動画教材が特別価格で受講できます。
日本語能力試験(JFT-BasicやJLPT-N4)の合格を目指す人に最適な日本語学習動画教材です。
JFT-Basic(A2)やJLPT-N4に合格する学習時間の目安である400時間を想定した日本語学習動画教材です。
- 入門(Starter)18Lesson (15時間13分52秒)
- 初級1(Elementary 1)18Lesson (14時間30分4秒)
- 初級2(Elementary 2)18Lesson (20時間2分47秒)
- 会話力向上(Conversation Skill-up)20Lesson (9時間16分8秒)
- 特典(Special-Favor)
受講有効期限
受講料支払後、1年間
動画の視聴方法
動画は、ストリーミング配信で、ダウンロード不可です。
動画は、画面右下で再生速度が調整できますので、理解できる速度で、何度も繰り返し視聴してください。
支払方法
Stripeの決済システムを使用しています
クレジットカード及びデビットカードが使えます
For Philippines Only ⇒ GCash Payment OK!
価格
特別価格で受講できます。
個別にコースを購入すると¥30,400ですが、¥7,600もお得です!
セット価格:¥22,800
特別割引
さらに、今なら『¥1,000 Discount』を使って、¥21,800で受講できます!
下記の『¥1,000 Discount』をクリックし、『Get Reward』をクリックして受講申込してください。
Study Guide
"JFT-Basic/JLPT-N4 Passing Course"のSudy Guideの動画です。
Nihongo Academy
Nihongo Academyは、日本語教育を通じて、外国人が安心して日本で仕事や生活ができるように、より質の高い日本語学習を支援しています。
日本語学習も質の時代です!
JF日本語教育スタンダード(JFスタンダード)に準拠した日本語学習教材を使って、正しく、楽しく、効果的な日本語学習をしましょう!
Hajimete no Nihongo
英語ではフォニックスを学ぶように、日本語も最初に基礎をしっかり学ぶことが重要です。
これから日本語を学習したいと思っている皆さん、ぜひこの "Hajimete no Nihongo" を受講して、正しい日本語を習得する基礎を作ってください。
合計8レッスン、1レッスンは50分で、Zoomを使ったグループレッスン(定員30名)になります。レッスン中にランダムに教師が指名しますので、速やかに返答するようにしてください。
Read More
JFT-Basic/JLPT-N4 Passing Course
JF日本語教育スタンダード(JFスタンダード)に準拠した日本語学習教材を使って、日本語能力試験(JFT-BasicやJLPT-N4など)の合格を目指すOnline動画教材です。
入門、初級1、初級2の全54課、会話力向上20課など、合計74課で59時間2分51秒の動画教材です。「いつでも、どこでも、何回でも」理解できるまで動画を停止・再生・リピートして学習してください。学習時間としては、約400時間を想定しています。
Read More
For Philippines Only
If you do not have a credit or debit card, we accept payment by GCash.
Please contact us via Facebook Messenger for details.
We will send you the GCash QR code.
Please check the "Steps to take the Courses".
Read More
Work in Japan
JFT-Basic(A2)またはJLPT-N4の日本語能力試験と特定技能1号評価試験に合格して特定技能労働者として日本で働きませんか?
介護分野の特定技能のみ、介護日本語評価試験にも合格する必要があります。
特定技能1号評価試験の合格証明書の有効期限は、合格発表日から 10年間ありますので、安心して日本で就労することができます。
Read More
介護分野の特定技能
介護分野の外国人特定技能労働者は、『国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)』又は『日本語能力試験(JLPT-N4以上)』、『介護技能評価試験』と『介護日本語評価試験』に合格する必要があります。介護日本語評価試験は、介護現場で実際に使用される日本語が、身についているかどうかを確認する内容になっています。
この動画教材により、『介護特定技能評価試験 学習テキスト(日本語版)』を日本語で理解できるようになることで、介護分野の日本語力も上がり、介護福祉士の受験対策にも役立ちます。
Read More
日本語の発音練習法
日本語を学習するうえで文法と同じくらいに重要なことは、正しい発音を身につけることです。発音が正しくないと、言葉の意味や相手に伝わる印象が変わってしまうことがあります。日本語を母語としない日本語学習者の中には、日本語の発音は難しい、よくわからないと感じている人も少なくありません。
なぜ、外国人日本語学習者にとって難しい発音があるのでしょうか?
Read More
会話力強化
外国人材を受け入れている日本企業から、「日本語能力試験には合格していても、日本語力が低く、日本語での会話力やコミュニケーション力をより高めて頂きたい」と、強い要望を多数頂いています。
受講者は日本語能力試験(JFT-Basic、JLPT-N4同等以上)の合格者になりますので、全て日本語で20レッスン行います。理解が難しい単語・熟語などがある場合は、英語で補足説明します。日本入国前だけでなく、入国後の日本語学習としても受講していただけます。
Read More
面接対策
より高い日本語能力と専門分野の知識や資格を習得し、有効な職歴を積んでいても、日本の企業の面接に合格しなければ、日本企業で働くことはできません。留学を希望する学生も、日本語能力の受験要件の他に、入学試験と面接があります。この重要な面接について、基本的なマナー、面接の流れ、自己紹介・PRのしかた、実際聞かれる質問などを解説しています。想定される質問にも、しっかりと対策しておけば、落ち着いて答えることができ、納得のいく就職活動に繋がります。スマートフォンで「1分の自己紹介動画」と「3分の自己PR動画」を制作することで実際の面接の練習にもなり、お勧めしています。
Read More
日本語の早口言葉
早口言葉は、プロのアナウンサーや俳優など人前で話す人達が、滑舌を鍛える発声トレーニングに用いています。早口言葉をつかって、滑舌を鍛える発声トレーニングです。
スピードにこだわるのではなく、口の動きを意識しながら練習してください。
一つ一つの言葉をしっかり、綺麗に発声できるまで、練習を繰り返すことが大切です!
Read More
JFT-Basic
国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic:Japan Foundation Test for Basic Japanese)は、就労のために来日する外国人が遭遇する生活場面でのコミュニケーションに必要な日本語能力を測定し、「ある程度日常会話ができ、生活に支障がない程度の能力」があるかどうかを判定する外国人特定技能労働者の来日要件に認められている日本語能力試験です。
Read More
JF日本語教育スタンダード
JF日本語教育スタンダードは国際交流基金が作成した日本語の教え方、学び方、学習成果の評価の方法を考えるためのツールで、ヨーロッパで外国語学習のスタンダードとなっているCEFR(Common European Framework of Reference for Languages)に基づいています。
「いろどり 生活の日本語」「まるごと 日本のことばと文化」「みんなのCan-doサイト」「ひきだすにほんご Activate Your Japanese! 」などがあります。
Read More
日本語の入力
日本語は、主にひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、記号の5種類あり、それぞれの入力方法を覚えるのは大変です。ローマ字入力は、かな入力と比べるとキーをタイプする回数は増えますが、アルファベットは26字しかありませんので、かな文字の46字と比べると20字少なく、アルファベットでの入力に慣れている外国人には、ローマ字入力がオススメです。
パソコンやスマートフォンで日本語入力に慣れておくことで、読み書きの学習レベルが向上するだけでなく、来日後のメール、検索、仕事で必要な書類関係、SNSなど、報告・連絡・相談、コミュニケーションにもすぐに役立ちます。
Read More
日本での留学
日本政府は、2033年までに外国人留学生40万人を目標に掲げ、受け入れ態勢を強化しています。
先進諸国から日本への留学生は少数ですが、中国、ベトナム、ネパール、韓国、インドネシア、台湾、スリランカ、ミャンマー、バングラディシュ、モンゴル、マレーシア、シンガポールなど、アジア圏の優秀な学生が日本に多く留学しています。
介護分野の留学、日本留学試験(EJU)、JLPT-N2、日本語の記述問題試験対策、Study in Japanなどについて説明しています。
Read More
在留資格
就労が認められる在留資格には、「外交」「公用」「教授」「芸術」「宗教」「報道」「投資・経営」「法律・会計業務」「医療」「研究」「教育」「技術・人文知識・国際業務」「企業内転勤」「介護」「興行」「技能」「特定技能」「技能実習」「高度専門職」等があります。
特定技能1号は、介護、ビルクリーニング、素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業、建設、造船・舶用工業、自動車整備、航空、宿泊、農業、漁業、飲食料品製造業、外食業の12分野ですが、今後、技能実習制度の廃止に伴い、対応業種や職種が拡大していきます。
Read More
オンライン日本語教師募集
グループレッスンやマンツーマンレッスンのオンライン日本語教師を募集しています。
zoomを使ってレッスンをします。
グループレッスンでは、はじめての日本語や会話力向上を、定員30名で、マンツーマンレッスンは、主にAmazing Talkerでおこなっています。
あなたもAmazing TalkerのチームRISAで、一緒に日本語教師として働いてみませんか?
また、Nihongo Academyの教材をエージェントとして販売することもできます。
詳細は、お問い合わせください。
Read More
ドラマやアニメで日本語学習
ドラマやアニメ、漫画などを使った学習法は、日常生活や仕事をテーマにしたドラマは日常会話が多く、実用的な日本語を楽しく学べます。ドラマのジャンルによって難易度も上がるので、習熟度に合わせた勉強も可能です。ドラマは実際に話しているときの口の動きや発音が分かりやすく、日本語の勉強に役立ちます。一つのドラマに幅広いシーンが含まれているため、コミュニケーションや職場でのビジネス会話などを学べるのが魅力です。ドラマはスキマ時間を使った日本語学習に適しています。
Read More
日本の歌で日本語学習
日本の歌を楽しみながら、日本語の正しい発音を習得し、聴解力を高めることができます。単語や文型の暗記も大切ですが、日本語学習ががワンパターンで、つまらなくなってしまうこともあり、日本の歌を活用した学習を取り入れることで、楽しく継続的に日本語の学習することができるようになります。日本では、「得意なものごと」を18番(おはこ)といいます。友人達や仕事関係でカラオケで交流したときに、「あなたの18番をぜひ聞かせてください」と言われることがありますので、5曲位歌えるようになってください。
Read More
紹介者制度
「JFT-Basic/JLPT-N4 Passing Course」を受講した方が、この動画教材に満足をいただき、友人や知人など日本語を学習したい人達に「JFT-Basic/JLPT-N4 Passing Course」を紹介いただける方に対し、紹介者制度を設けております。
「紹介したあなたに1ポイント」、紹介された「JFT-Basic/JLPT-N4 Passing Course」の新規受講者は「¥1,000の割引クーポン」を利用して受講できる、両方に特典を提供することができるシステムです。
Read More
日本の外国人労働者について
2022年10月末現在の外国人労働者数は 1,822,725 人で過去最高を更新しています。
外国人を雇用する事業所数は 298,790事業所、主な国籍別では、ベトナム 462,384 人(外国人労働者数全体の25.4%)、中国 385,848 人(同21.2%)、フィリピン 206,050 人(同11.3%)、外国人労働者の在留資格では、「専門的・技術的分野の在留資格」が 479,949 人、「特定活動」が 73,363 人、「身分に基づく在留資格」が 595,207 人、「技能実習」は 343,254 人、「留学」は 258,636 人 でした。
在留資格別外国人労働者数の推移
産業別外国人労働者の推移
2040年の予測
外国人労働者数は、2030年に419万人、2040年には674万人になるとの予測も出ています。
今後も少子高齢化やサービス産業化の進展により労働供給の伸びがそれに追いつかず、日本の労働者人口は減り続け、深刻化する人材不足は外国人労働者に依存しなければ日本経済は存続できない状況です。
引用:
⇒ 厚生労働省「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(令和4年10月末現在)
⇒ JICA(2030/40年の外国人との共生社会の実現に向けた調査研究)
日本の外国人技能実習制度は廃止され、今後は日本で就労するためには、「特定技能」制度が中心となり対応業種や職種が拡大していきます。日本で特定技能労働者として就労する要件には、「日本語能力試験」(JFT-BasicやJLPT-N4同等以上)と該当分野の「技能評価試験」に合格する必要があります。介護分野では、上記試験に加えて「介護日本語評価試験」にも合格する必要があります。
日本語能力試験は、「読む」「聞く」の言語知識(文字・語彙)、文法読解、聴解を問う、マークシートやCBT(コンピューター・ベースド・テスティング)方式で、「書く」「話す」の項目の試験はありません。 試験に合格しただけでは、日本での仕事や生活に必要な会話力、コミュニケーション能力が低く、より会話力を強化する必要があります。
「日本語能力試験には合格していても、日本語力が低く、日本語の会話力・コミュニケーション力を、より高めて頂きたい」と、強い要望を多数頂いています。
今後、技能実習制度が廃止され、育成就労制度に変わります。
日本で就労する場合は日本語能力が、ますます重要になってきます。
来日前に、日本語能力試験(JFT-BasicやJLPT-N4など)と特定技能試験に合格してください。
a:309603 t:19 y:51